ナックルサーブ

ナックルサーブ
出典:テニスの王子様 第22巻 79ページ 著者:許斐剛

ナックルサーブは切原赤也の打つ本人以外どこに跳ねるか予測不能のサーブ。指を立ててボールを握り押し出すようにトスをあげることで特殊な回転をかけており、リョーマとの草試合で赤目モードになった際は執拗に膝を狙い続けて再起不能に追い込もうとした。

続きを読む

ブレ球

ブレ球
出典:テニスの王子様 第7巻 114ページ 著者:許斐剛

ブレ球は聖ルドルフの部長・赤澤吉朗のバックハンドストローク。意図的に打っているわけではなくラケットの先端で打つ赤澤のクセによって打球に常人では判別できないほどの無数の微妙なブレが生じるため動体視力の優れた人間にはボールが分裂して見える。

続きを読む

タンホイザーサーブ

タンホイザーサーブ
出典:テニスの王子様 第34巻 92ページ 著者:許斐剛

タンホイザーサーブは跡部景吾が関東大会後の特訓により身につけた跳ねないサーブ。ドライブCと同じくものすごい回転量を与えてボールを変形させることによるイレギュラーバウンド(不規則な跳ね方)を利用した技だが、もはやイレギュラーというよりノーバウンドである。

続きを読む

手塚ゾーン

手塚ゾーン
出典:テニスの王子様 第29巻 77ページ 著者:許斐剛

手塚ゾーンは打球の回転を自在に操り相手の打球を自分のいるところへ戻ってこさせる技術。作中最初にこの技を披露したのは越前南次郎だがその後手塚国光が使用した際に「まさに手塚ゾーン」と呼ばれこの名前で定着した。

続きを読む

零式ドロップショット

零式ドロップショット
出典:テニスの王子様 第14巻 12ページ 著者:許斐剛

零式ドロップショットは手塚国光の伝家の宝刀。通常のドロップショットとは異なりボールが地面に着くと全く跳ねずにバックスピンにより手前に戻るスーパーショットで、これを返すためにはボールがバウンドする前に返球するしかない。

続きを読む

堀尾聡史

堀尾聡史
出典:テニスの王子様 第1巻 114ページ 著者:許斐剛

堀尾聡史は青春学園テニス部の1年生。入学前からテニススクールに通っていたためテニス歴は2年。テニスそのものやプレーヤーの知識は豊富で語りだすと止まらなくなることも多いが技術は乏しい。リョーマに対し勝手にライバル意識を持っているが相手にされていない。

続きを読む

門脇悟

門脇悟
出典:テニスの王子様 第31巻 168ページ 著者:許斐剛

門脇悟は前年度全国大会準優勝である兵庫県・牧ノ藤学院中学校の3年生部長。中学生の中で最長の身長を誇り全国大会の組み合わせ抽選会場では「手塚国光が何ぼのもんじゃ」と口にするが自慢の「スーパーテニス」も不動峰・伊武に「普通じゃん」と言われあっさり敗北した。

続きを読む

季楽靖幸

季楽靖幸
出典:テニスの王子様 第19巻 82ページ 著者:許斐剛

季楽靖幸は緑山中学校の2年生。元プロ選手である泰造の息子で、現在緑山中テニス部のコーチを務める彼の指導のもとテニスを学んでいるがテニスに対する情熱が薄く「汗かくのあんまり好きじゃないんだ」と口にするほど。部員たちからは名前と性格をかけてかオキラクちゃんと呼ばれている。

続きを読む

不知火知弥

不知火知弥
出典:テニスの王子様 第31巻 90ページ 著者:許斐剛

不知火知弥は比嘉中学校のレギュラーメンバーの中でもダントツの肺活量と忍耐力を持ち常に最後まで海に潜り続けることができる。しかし全国大会では青学の勝利が確定したあとの第四試合で乾・海堂ペアに1コマで敗北した。

続きを読む

竜崎スミレ

竜崎スミレ
出典:テニスの王子様 第30巻 92-93ページ 著者:許斐剛

竜崎スミレは青春学園の数学教師でテニス部の顧問。ヒロインである竜崎桜乃の祖母で、かつて越前南次郎が青学にいた頃にも顧問を務めていた師でもある。若い頃は美人だったが歳にはかなわず六角とのビーチバレー大会でビキニ姿を披露した際は部員達から激しく嫌がられた。

続きを読む