ブレ球は聖ルドルフの部長・赤澤吉朗のバックハンドストローク。意図的に打っているわけではなくラケットの先端で打つ赤澤のクセによって打球に常人では判別できないほどの無数の微妙なブレが生じるため動体視力の優れた人間にはボールが分裂して見える。
技データ
- 球威
- 使い勝手
- 回転量
- 決定力
赤澤自身シングルスでは全国区の実力者だがこれだけボールが先端に当たってしまっていてはガットの反発力を活かせず威力は半減してしまっているだろう。
菊丸や越前のように超人的な動体視力を持った人間には一定の効果を発揮するが常人には一切影響がない。ただ、相手が強ければ強いほど動体視力は優れている可能性は高い。
スイートスポット(ラケットの芯)を外れているどころかフレームに近いところで打っているため回転はほとんどかからないだろう。
相手の動体視力が優れていたとしても体力を奪う効果はあるがショットそのものの決定力は通常のバックハンドストロークと変わらない。
テニス経験者から見た ブレ球
基本的にはショットは全てスイートスポットで打つべきなのであまりいいクセではない。特に昨今はトップスピンをかけたストロークが主流なのでラケットの先端よりはむしろ気持ち根元に近いところで打った方が良い。
球の分裂に関しては筆者は常人なのでわからないが、現実のテニスで近いショットがあるとすればフレームに当たることによって打球が二度ラケットに当たってしまうことがありその際に起きる微妙なコースのズレや不自然な回転だろうか。
ちなみに意図的でない二度打ちは軟式テニスでは失点らしいが硬式ではルール上許されている。